|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
お問い合わせ
FAQよくある質問や、セルフチェックシートのページでは、
よくお問い合わせいただく内容や、トラブルの解決事例などを掲載しております。お問い合わせの前にご確認をお願いします。
■お問い合わせの際にお知らせいただく内容
メールが受信できない、送信できない、といったトラブル時にお問い合わせいただく際は、
どの画面で、どのような操作をして、どのようになった、について詳細をお知らせください。
具体的にご説明いただけませんと適切なご回答ができない場合があります。
■お問い合わせ例
的確なご回答が可能な例 |
的確なご回答ができない例 |
『アドレスは****@v7.comです。Outlook Expressでメールを送信しようとしたところ、
○△□○△□○△□というエラーメッセージが表示されて送信できません。
ただしメールの受信は問題なくできます。』
|
『メールが受信できません。調べてください。』
|
↓
使用されているソフト名、どのような操作をされたか、そしてどのようなエラーが表示されたかなど、
原因を特定するために必要な情報が記載されているため、その症状からもっとも的確なご回答を
行うことができます。
また何ができて何ができないといった情報は原因の切り分けのための大きなヒントとなり、
より的確な原因の追及ができます。
|
↓
一口に受信といってもメールソフトでの受信操作ができないのか、相手から送られたメールが
届いていないのか、送信したメールが相手に届かない(受信されない)のかなど、それだけでは
判断することができません。
またできない理由もどのようになったためにできないのかなど、必要な情報が省略されて
しまっているため問題の解決が困難です。
|
お問い合わせフォームを開く
|
|
 |
 |
 |
|