TOPページ

お知らせ 2022.7.22更新

サービス紹介
 ├ サービスの仕組み
 ├ 便利な使い方
 ├ サービス詳細
 ├ フィルター機能
 ├ 迷惑メールチェック
 ├ ウイルスチェック
 ├ メール加工機能
 ├ 料金
 └ お支払い方法

お申し込み
 ├ 利用規約
 └ お申し込み

お届け
 ├ 設定変更ページ
 └ ご解約

サポート
 ├ FAQ よくある質問
 ├ メールソフトの設定方法
 └ お問い合わせ

便利な付加機能(無料)
 ├ メールの一括削除
 ├ Webメール(終了)
 └ HP転送


特定商取引法表記
個人情報保護方針

非常時用連絡ページ

 

 
 



メールソフトの設定はいたって簡単です。 最近のメールソフトの多くはマルチアカウント(複数メールアドレス)に対応しています。 現在使用しているプロバイダーなどのメールの設定に、v7.comの設定を「追加」します。

POPアクセス・設定のポイント (****@v7.comの場合の例)
種類 POP3
メールアドレス ****@v7.com
ユーザー名(アカウント名) ****
パスワード (お申し込みのパスワード)
受信(POP)サーバー サーバー名 mail.v7.com
ポート番号 110
暗号化方法 STARTTLS
認証方法 パスワード認証
送信(SMTP)サーバー サーバー名 mail.v7.com
ポート番号 587
暗号化方法 STARTTLS
認証方法 パスワード認証

※暗号化方法に SSL/TLS を使用する場合のポート番号は、受信(POP)サーバー 995 、送信(SMTP)サーバー 465 が使用できます。
※IMAPを使用する場合、受信(IMAP)サーバーのポート番号は 143、SSL/TLSの場合は 993 です。


主なメールソフトの設定例
 Windows10メール  Thunderbird  Outlook 2016
 Apple Mail (ver.12)

メールソフトでは「手動設定」をお選びください
メールソフトによっては自動設定を行うタイプのものがありますが、「手動設定」を選択して、このページの内容を参考にして設定ください。 自動設定を選択すると正常にメールの送受信ができない場合があります。

主なWebサービスの設定例
 Gmail  Yahoo!メール


その他設定例(過去の情報です)
 Outlook Express 6  Windowsメール  Windows Liveメール
 Becky! 2  Outlook (ver.2)  Thunderbird 2
 Apple Mail (ver.4)
メール送信時の認証について
メール転送サービスの設定方法


 

有限会社ビクトリーセブン |
利用規約個人情報保護方針
Copyright (c)2007 Victory Seven Co.,Ltd. All Rights Reserved.